みなさん、残暑が厳しい中ですが、体調はいかがでしょうか。
朝、夕の気温は少しずつ下がってきていますが、まだまだ日中は暑い日が続きますね。
私たちヒトも体調管理には水分補給が大切ですし、えのすいで生活しているさまざまな動物たちも水分補給をしっかりして、体調が崩れないように管理しています。
では、どうやって水分補給をおこなっているか、みなさんはご存じでしょうか?
基本的にはイルカやアシカ、アザラシは食べた魚から水分を吸収しています。プールの水は海水ですので、飲めません。飲んだら私たちと同じくしょっぱくて咳き込んでしまうかもしれません。しかし、魚を食べていても何らかの原因で脱水症状気味になることがあります。
脱水症状を事前に防止するべく、最近、私が担当しているゴマフアザラシの「ココ」が新しい水分補給の方法ができるようになりました。
それは、ホースを口から胃まで入れ、人肌程度のお湯を流し込む方法です。
私たちも口からホースを入れるのは慣れていないとなかなか気合がいることかもしれません。ですが、「ココ」の健康管理のため、一緒に練習して、今では「ココ」も怖がらずスムーズに毎日できるようになりました。
これからも健康維持のため、いろいろなことができるように一緒に練習していきます!