2025年11月02日
トリーター:永江

きょうの魚はなんだろな!!

みなさん、こんにちは!

最近、ぐっと気温が下がり、冷え込んできました。
朝、布団から出るのがつらい季節の到来です。
お体に気をつけてお過ごしください。

それはさておき、本題に入ります。

現在、えのすいのイルカやアシカたちは、どれぐらいの魚の種類を食べているでしょう?

突然のクイズ始まりました(笑)

2種類や 3種類ではありません。

実は……

9種類の魚を食べています。

そして、その中にはサイズを大小で分けているものや産地が異なったり、獲れた時期によりカロリーも大きくことなるため、合計 12種類のメニューを準備しています。

週に一回の体重測定の結果により一週間の献立が決まります。

なかには 僕と同じで好き嫌いが多く、ごはんに偏りがある子もいますが、なるべく多くのメニューを食べてしっかり栄養をとって元気に長生きしてほしいと思っております。

そして、きょう紹介するのは、

こちら

『ホッケ』です!!

マホッケは以前から使用していたのですが、漁獲量の減少や値段高騰のため、ここ数年でなかなか入手するのが難しくなってきました。

そしてその代替魚として、シマホッケの使用を始めました。
シマホッケは北太平洋に生息している魚で、名前の通り 体に縞模様があります。

注目は、頭です。
写真の通り、頭がないですよね。

こちら干物など用に加工してあるもので、そちらを仕入れしています。

その頭がない魚を 業界用語で『ドレス』って言うらしいです。
えのすい餌料担当、そして献立を考えていますが、恥ずかしながら、今年知りました。

頭がない=ヘッドレス

この語源は、ヘッドレスの発音がうまく聞こえなくてドレスになったとか、なかったとか(笑)


消化を良くするために、頭を切ってあげていた子もいたので、こちらを使用すれば、その手間もありません(笑)

要するに、すっごくいい魚なんです。

そして、写真を見ているとお腹が空いてきたので、きょうはこの辺で……
僕のきょうの晩御飯メニューが決まりました(笑)

イルカショースタジアム

RSS