2025年11月03日
トリーター:大内

おしゃれネクタイを追え

だいぶ気温も落ち込み秋めいてきましたね。
運動会シーズンもそろそろ終盤でこの連休中が運動会だったという方もいるのではないでしょうか?
私も先日、運動会に参加し保護者が参加できるリレーで全力疾走してきました。幸い、その日のうちに筋肉痛が起きて、まだまだ身体は衰えていないと思っていたのですが、1週間経ってもその筋肉痛が治まりません。そんななか相模湾大水槽でのダイビングショー「フィンズ」のダイバーをやることに…。
若干太ももからふくらはぎにかけて突っ張った感じがするものの、レッツ・スタート!!

序盤は動きの少ないウツボやフグたちだったので、バッチリ撮影できました。そして次のリクエストは「サメ」ということでクロへリメジロザメを映すことに。クロヘリメジロザメは自身でえらを動かすことができないので、常に泳ぐことでえらに水を送り呼吸をしているサメです。そのため常に泳ぎ回っています。そして最近は喉元にコバンザメが一緒にいるので、まるでネクタイをしているサメが泳いでいるように見えるんです。ネクタイ姿を見ていただきたい一心でクロヘリメジロザメに接近していきました。
が…。

太ももが

ピキッ~~~

突っ張って戻らない。

あ、つってる。

でもサメ止まらない

こちらも止まれない。

太ももつってる。

サメ、止まらない。

私、止まれない(泣き)。

でもネクタイ(コバンザメ)映したい。

脚を伸ばしてはつり、伸ばしてはつりを 2、3回繰り返しながらもなんとか映すことができました。
いつもでしたら脚がつるなんてことないんですが、やっぱり歳でしょうか。
いつもウォーミングアップはしているのですが、今後は違和感があるときはさらに念入りにウォーミングアップをして身体をほぐしてから、潜るように心掛けようと思います。
そのあとは無事に終えられたかと思いきや、最後に戻っていく時にまた脚がつっていたのは内緒です。

これからどんどん寒くなっていきます。運動をする前はしっかりと身体を温めてから運動することをおススメします。もちろんおしゃれネクタイ(クロヘリメジロザメ+コバンザメ)にまけないで泳ぎ回れるよう、この冬はウォーミングアップを念入りにして「フィンズ」に臨みますので、ぜひぜひえのすいに足を運んでくださいね。
えのすいに運ぶ足がつらないように、しっかりとウォーミングアップをしてからお越しください。お待ちしています。

フィンズ

RSS