みなさん こんにちは!
きょうは ミナミアメリカオットセイの「ルシア」について紹介します。
「ルシア」とは 4月からコンビを組んでいますが、第一印象は 「どっしりと構えているな!」 でした。
ごはんをあげながら 20mくらい離れても その場でじっと待っていたり、体にわしゃわしゃと触れても平然としていたり、魚も水分補給用のゼリーもぱくぱく食べたり。
落ち着いている「ルシア」を見て、私も落ち着いてトレーニングしなきゃと感じました。
そんな「ルシア」のまずはお顔から紹介^^
目が大きくて、輪郭も丸っぽいです。
耳たぶが上にぴょこっとなっている気もします。

そして、他のオットセイよりも少し大きめです!
比較のために、横に仲良しの「アポロ」に来てもらいました。
どれくらい仲良しかというと、「アポロ」は「ルシア」が前にくると首元を嗅いだり、ぺろぺろとなめたりします。
他のオットセイ同士だと、近づいたらお互いに開口したりすることもありますが、じっと2頭でいてくれました。
右が 「アポロ」 で 36.8kg
左が 「ルシア」 で 41.2kg
です。
あまり大きさわからないですね、、、
ですが、私が「ルシア」の大きさを感じるのは、背中を見たとき!

右が 「ルシア」 で、左が 「アポロ」 です。
どうです? たくましくないですか?
私が最初に「ルシア」と練習したのはくるくる回る種目です。
それがこちら。
先にできるようになっていた「アポロ」にも見せてもらいました!
( 「アポロ」 です! )