2025年11月15日

まるでクリスマスイルミネーションの点滅のよう?
「シリヤケイカ」展示開始

  • 展示開始日:2025年 11月 15日(土)~
  • シリヤケイカ
  • 学名:Sepiella japonic
  • 英名:Japanese spineless cuttlefish
  • コウイカ目 コウイカ科
  • 大きさ:約 25cm
    採集場所:相模湾
    展示場所:相模湾ゾーン 相模の海の水槽群 沿岸水槽

東北地方南部以南、東シナ海、黄海、中国沿岸に分布しています。他のコウイカの仲間と姿かたちが似ていますが、このシリヤケイカは胴の後端(写真左奥)にとげが無く、尾腺という穴が開いているため見分けることができます。尾腺から茶色の分泌液を出し、尾腺の周り(胴の後端)が汚れたように見えることから「尻焼け」と呼ばれています。
獲物を見つけると体色を変化させながら、そっと近づき触腕を伸ばして瞬時に捕まえます。体色は茶色や灰色に変化し、白の斑点模様があるのも特徴的です。これらの色をイルミネーションのように変化させる、そんな姿が見られるかもしれません。

相模湾ゾーン

RSS