2025年05月04日
トリーター:向田

「ヨモギ」のモーニングルーティン

コツメカワウソ「ヨモギ」のモーニングルーティンをご紹介します!

8:00 起きる

トリーターが電気をつけに行き、しばらくすると麻袋からもぞもぞと動きだし「ヨモギ」さん起床です。 寝起きなので眠たそうなお顔。
ちなみに、夜間の麻袋は袋状になっていて、袋の中に入って爆睡です。

8:30 からだぼりぼり

朝起きてまず行くのはここ!
どこかわかりますか?

ここです。
写真中央上にいるのが「ヨモギ」。
ここの擬岩の出っ張りがいいのか、ここでお腹・背中をぼりぼりします。
毛の中に空気を含ませてからだが濡れないようにする効果もあります。


8:50 トリーターがバックヤードにやってくる
調餌場で魚を切り終わったトリーターがやってきます。
お腹すいたーーー!と「ヨモギ」さんが鳴いてアピールのはもう少し先のこと。


9:00 バックヤードに移動
展示プールのお掃除のために「ヨモギ」さん少しの間、移動です。
いつも移動中にここでおしっこをします!
ちなみに、「ヨモギ」さんがいるなかでお掃除すると、長靴を噛まれます。(油断してたら。)


9:05 展示プールに戻る
お掃除が終わりもともといた展示プールに戻ると、交換された麻袋に一直線!
そのあとは、ごはんまだーーー! とピーピー鳴くアピールのはじまり。
扉を開けるとこんな感じでまっています。

(暗い、、、)


9:10 朝ごはん
カワウソたちには毎朝ビタミン剤をあげています。
アジの切り身に詰めてあげていますが、気にせず食べてくれるときと、器用にビタミン剤だけを取り出して食べるときがあります。 上手に詰めないと!
ちなみに、朝ごはんは 140g! 毎週体重を測ってごはんの量を変えています。
「ヨモギ」の体重が 約 3.8kg なので、人間に換算するととっても大食いです。
50kg の人だと、約 1.8kg 朝ごはんを食べていることになります!


9:20 食後のひと泳ぎ
ごはんが終わるとプールの水をごくごくしてからひと泳ぎします。
本当にひと泳ぎ。2、3分したら麻袋で爆睡です。

「ヨモギ」さんの寝顔ショット あごを乗せて寝るんです!

めんどくさがりなのか、器用なのか、麻袋に入ったまま床の水を飲むことだってできます。

その姿勢つらくないの?

以上、「ヨモギ」のモーニングルーティンでした!

カワウソ~木漏れ日のオアシス~

RSS