2025年05月02日
トリーター:櫻木

新種発見!

※この話はネタ要素も混ざっております。

今朝、えのすいのアザラシプールに突如姿を見せたのは新種と思われる生き物。

体はずんぐりしており、後ろ脚と思われる部分は確認できず。尾の方は鰭(ひれ)のようなものが見られます。この外観的特徴は海牛目に似ており、鰭の形状がマナティーのようなうちわ型ではなく、半月型なのでジュゴンに類似しています。一方でよく見るとゴマ斑模様も見られるため、「ゴマフジュゴン」でしょう。

なんて冗談が言いたくなるようなゴマフアザラシの「オガ」の今朝の寝相でした。
毎年、換毛の時期になると陸場で寝ている時間が多くなります。ある時はよだれを豪快に垂らしながら、またある時は頭の一部だけ濡らして、まるでお皿頭の河童のような姿を見せてくれるゴマフアザラシたちです。
今回は後ろ脚の片方を壁にぺたっとつけて、その姿がジュゴンのような姿に見えました。
今の時期は、開館時間直後も陸上で寝ていることが増えてきておりますので、朝早くえのすいに来た際には、ぜひアザラシたちに注目してください。

ペンギン・アザラシ

RSS