展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
ここ二日ほど、えのすいはなんだかお祭り騒ぎ。
その中心は、昨日相模湾大水槽に搬入されたマンボウです。
昨日の朝、水槽に搬入したときは周りの魚たちもなんだなんだと大騒ぎ。偵察隊長のギンガメアジは、しきりに周りをウロウロしていました。
しかし程なく落ち着き、落ち着かないのは水槽の外の私たち。時間帯によっては、お客様の数よりもスタッフの数が多いほどです。
今日からは潜水給餌も始めました。
餌はフィンズでおなじみのブラックタイガーです。
まだお互いにおっかなびっくり。
マンボウに息を合わせて、そっと差し出しています。
しかしこれも程なく、マンボウの方から寄ってきてくれるようになるのではないでしょうか。と、期待。
なにせ相手はフグなのです。
私も本日夕刻、潜水給餌を試みました。
トロンにフララ、匂いを嗅ぎつけたカゴカキダイたち、そして何やら気配を察したシノノメ(チビ)。
敵は多いです。日々精進。
できるだけ長く、飼育できると良いのですが。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.