展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
みなさんご存知の通り、えのすいではたくさんのクラゲたちを飼育しています。
目をこらさなければ見えないほどの小さな子クラゲからおとなのクラゲ、更には浮遊生活をする前のポリプの状態も多くの種類を飼育しています。
「このクラゲを展示したいなぁ」「もっと数を増やしたいなぁ」と思った時にポリプに刺激(水温の変化など)を与えてクラゲを遊離させています。
そのなかでもミズクラゲのポリプは数多く飼育していて、毎年新しいポリプを増やしています。
今年の新しいミズクラゲのポリプたちはこんな感じです!
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.