展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
みなさん こんにちは!
朝夕涼しくなって過ごしやすいですね。
この涼しさになると「ああ・・ 季節来遊魚採集の時期だなぁ」としんみり?します。
先日、今年初の季節来遊魚採集に行ってきました!
成果や詳細は季節来遊魚展示を変更したら、またトリーター日誌に詳しく書きますね!
さて、今日は私の裏ミッション?えのすいにヤッコを増やす・・ とのことで、トロピカル水槽にいるヤッコ三兄弟をご紹介します。
1, サザナミヤッコ (写真上)
ヤッコ三兄弟で1番大きいです。
2年前に採集した個体で 3cmくらいだったのが、15cmくらいになりました。
ちょうど、成魚と幼魚の間、半成魚模様です。
季節来遊魚として、関東近海で見られるヤッコでもあります。
2, タテジマキンチャクダイ
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.