展示一覧
- 相模湾ゾーン
- 深海Ⅰ ~JAMSTECとの共同研究~
- クラゲファンタジーホール
- 太平洋
- 皇室ご一家の生物学ご研究
- クラゲサイエンス
- ペンギン・アザラシ
- テーマ水槽
- なぎさの体験学習館
- イルカショースタジアム
- タッチプール
- ウミガメの浜辺
- カピバラ ~陽だまりの草原~
- 深海Ⅱ ~しんかい2000~
- カワウソ ~木漏れ日のオアシス~
- えのすいeco環境水槽
“えのすい”のホームページでお知らせしましたが、4月21日の20時54分にバンドウイルカの「シリアス」が元気な子イルカを出産しました!
出産の立会いは何度経験しても緊張するもので、子イルカの尾鰭が出始めてから無事に産まれてくるまでの時間がとても長く感じます(頭の上にある鼻で呼吸するので、水中で出産するイルカは尾鰭から出てくるのが正常なんです)。
産まれてすぐの子イルカが壁にぶつかって怪我をしないよう、ベテラントリーターたちがプールの角に立って産まれる瞬間を待ちます。
「さっきより尾鰭出てきた?」
「いや、あんまり変わっていないと思う」
数分後
「さっきより尾鰭出てきた?」
「少しだけ出た気もする」
「気のせいじゃない?」
そんな会話が繰り返されること 1時間半
「結構出てきたから、もうすぐかも」
「暗いから気をつけていこう」
・・。
・・・・・・。
「産まれた!!!!」
誰かがそう叫んだ瞬間、子イルカの姿がプールの中に見えました。
壁にぶつからないようガードだ!!
“えのすい”が誇るベテラントリーターたちが意気込みます!!!!
ところが。
これまで何度も子育て経験のある「シリアス」はトリーターより大ベテラン。
子イルカが壁にぶつからないよう、出産してすぐ壁と子イルカの間に入って上手に泳いでくれました。
2021/01/08 トリーター成長日誌 Season 2 Part 4
2021/01/06 鳥インフルエンザ対策にご協力ください!
2021/01/01 2021年 新しい年の始まりです、明けましておめでとうございます。
copyright(C) ENOSHIMA AQUARIUM All Rights Reserved.