最近のフンボルトペンギンたちは、なにやら騒がしいです。
あちこちから大きな鳴き声が聞こえてきたり、言い争いや小競り合いが起きていたり、先日はにらみ合って一触即発の状態もありました。
理由は明白、繁殖モードに突入したからです。
縄張りとする営巣地を求めて勢力拡大を狙うペア、すでに居場所が決まっていて防衛に徹するペア、まだ誰の縄張りでもない微妙な場所の所有権を主張するペア、さまざまな思惑が絡み合って日々いろいろな出来事があります。
そんな中、繁殖シーズン突入に伴って最近ペアになろうとしているペンギンたちがいまして、今回は写真を見ながら変わりゆく切ない関係性をご紹介します。
登場人(鳥)物は3羽、姉妹の「ポピー」(翼のタグカラー:黄灰)と「リリー」(橙灰)、そしてオスの「イト」(緑)です。
まずはこちらの写真。なにが起きているのかというと、奥には良い雰囲気の「イト」と「リリー」が! そしてそれを見つめる「ポピー」・・・
そうです。
いつも一緒にいた「ポピー」と「リリー」の姉妹の輪に! オスの「イト」が割って入り! 「リリー」と仲良しになりました!
私も切なくなり、「ポピー」に感情移入しそうになった次の瞬間!
あぁぁぁぁっと! 「イト」と「リリー」が鳴きかわしを始めました!
そしてそして!!
たまらず駆け寄る「ポピー」!! すでに「イト」は求愛行動をしています!!
このあとは何事もなかったかのように3羽が一緒になり、不思議と静かになりました。
まだ「イト」と「リリー」の関係が強く結びついたわけではなく、後ろに「ポピー」もいることが多いです。2羽が縄張りを求めて探索に出かけると、「ポピー」も後ろをついて行きます(これがまた切ない)。朝の掃除中に3羽が列になって歩いていることが多いので、気になって気になって掃除の手が止まってしまうのは内緒の話です。
引き続きこの3羽の今後を見守ろうと思います。