日差しが届いているとあたたかく感じるときもありますが、日が当たらなかったり、風が吹いていたりすると、まだまだ肌寒いことが多いですよね、、
そんなこの季節のおすすめイベントが『イルカと握手』です!
おすすめの理由は、イルカの温もりをしっかりと感じることができます!
イルカは、私たちと同じ哺乳類で恒温動物なので一定の体温を維持しています。えのすいのイルカたちは、毎朝に体温測定をおこなっていて、仰向け姿勢になってもらったあと、プローブと呼ばれる先端にセンサーの付いた細い管を肛門から30cm入れて、直腸の体温を測定しています。実際の体温測定は、こんなようすです。
仰向け姿勢になってもらい、プローブを肛門からゆっくりと入れて、
体温が安定するまで、そのままリラックス。
毎日、体温を測定することで、身体の異常をいち早く発見しやすくなります。落ち着いて測定するためにイルカたちに協力してもらいながらおこなっています。
この時のバンドウイルカ「マリン」の体温は36.5℃で、普段も36.0℃~36.5℃を示すことが多いです。
『イルカと握手』では、参加されたお客さまに実際にイルカの胸鰭(びれ)に触っていただくので、特に寒い季節はイルカたちの体温を感じやすいです。
「シリアス」と「マリン」が『イルカと握手』に参加することが多いですが、どのイルカと握手できるかは当日のお楽しみです!
イルカたちの温もりにぜひ触れてみてください!!