2025年02月08日
トリーター:吉田

相模湾大水槽で“恋(コイ)”を見つけて♡イセゴイチャレンジ

2月に入りぐっと気温が下がりましたね。凍えるほどの寒さが続いていますが、もうすぐバレンタインデーです。
この時期は街中がチョコレートでいっぱいで、チョコが大好物の私はウキウキしてしまいます。甘い物って幸せですよね…!

さて、えのすいでは期間限定イベント「恋する“えのすい”」を開催中です!
バレンタイン仕様のクラゲのグラスツリーや、♡がついたいちご味の恋するカメロンパンなど、館内のいろいろなところでバレンタインの雰囲気をかもしだしています。
ぜひこの時期ならではの“えのすい”をお楽しみください。

さらに、本日 2月 8日(土)から 2月28日(金)までの期間は「相模湾大水槽で“恋(コイ)”を見つけて♡イセゴイチャレンジ」を実施いたします!
相模湾大水槽の中に 1匹だけいる“えのすい”のレジェンドフィッシュ「イセゴイ」を探してみてください。ハッシュタグ「#イセゴイチャレンジ」をつけてXにイセゴイの写真を投稿してくれた方に“えのすい”オリジナルのイセゴイ恋愛守をプレゼントいたします。

イセゴイは1984年に旧・江の島水族館に搬入され、なんと今年で飼育40年!!
長寿のイセゴイのお守りで、恋も長続きするかも…?♡

相模湾大水槽では約2万匹の魚を展示していますがイセゴイは1匹しかいません。
しかし、よく泳いでいる場所やイセゴイの特徴を知っていれば、きっとみなさんでも簡単に見つけることができるはずです。おすすめの場所は相模湾大水槽の正面、一番大きなアクリル面です。上の方を見上げるとゆったりと泳いでいることが多いです。

えのすいに来たときの体長は10cmほどだったそうですが、今では約50cmあります。全身は銀色に輝いており、大きな目が特徴的。お天気がいい日には水槽の天窓から光が差し込み、大きな鱗がきらきらと輝いてとてもきれいです。

「イセゴイチャレンジ」、ぜひ大切な人と一緒に参加してみてくださいね。もちろんお一人でも大歓迎です。
みなさんの投稿、お待ちしています!!

イセゴイイセゴイ

相模湾ゾーン

RSS