先月のトリーター日誌でも紹介したミナミアメリカオットセイの「ライラ」の子ですが、順調に大きくなってきています。最近は日中、アザラシプールの一角で、夜間はバックヤードでの生活をおくっています。タイミングが合えば移動の時間に会えるかもしれません。
日中は相変わらずアザラシプールの右側にある擬岩の上でのんびりお昼寝をしています。
時折、プールの中で泳ぐこともありますが、基本的には擬岩の上がお気に入りみたいです。
8月28日の体重測定の風景です。
この時の体重は 6.3kgでした。
この鼻先を上に向けて逆さにこちらを見る体勢がお母さんの「ライラ」にそっくり! 他のオットセイたちでは見られない見方なので、お母さんの「ライラ」を見てまねをしているのか? とても不思議です。
なかなか体重計に乗らず、長野トリーターが遊びながら体重計の上に誘導していました。
好奇心旺盛で体重計を運んでいる際もくんくんしながらいろんなものを見に行っていました。最近は白いボディータオルに体を擦り付けたり、かんだりして遊ぶことが大好きです。
そして、こちらも順調に成長しています。フンボルトペンギンの雛です。
順調すぎるくらい魚をたくさん食べ体重も、どんどん大きくなってきたため最近は少し魚を少なめにしているそうです。現在、絶賛愛称募集中です! しかも、きょうまでです!!!!
お手持ちのスマートフォンやタブレットで、ペンギンプール横に設置しているQRコード、および専用応募用紙にてご応募できます。ぜひ、かわいい愛称を考えてもらえるとうれしいです! どんな愛称になるのか私もとても楽しみです。