えのすいのアウトリーチ活動の一つに、「おでかけえのすい」があります。
各地のさまざまな施設におじゃまして、水槽展示やワークショップなどをおこないます。
先日は平塚市総合公園におでかけしてきました。
ベルマーレのホームゲームの日で会場はお祭りです。
水族館からは私たちと共にネコザメ、キャノンボールジェリー、シラスが出張です。
水槽を設営し、展示スタート!
やはり道行く人のアイキャッチとなるのは動きのあるキャノンボールジェリー。
キャノンボールジェリーの水槽に目を止めて、笑顔になったその隣に、遠くから見ると空っぽに見えるシラス水槽が。
ん?と立ち止まって、けげんな顔で近付いてきてくださる通りすがりの方。
もう机の下でガッツポーズです。
ようこそいらっしゃいました!
気になっちゃいましたよね? 張り切ってお話しさせていただきます!
普段はバックヤードで作業する事が多いので、お客さまの反応をこんなに続けて長時間見られることはありません。
お話を通して、私たちも新しい気づきをさせてもらいます。
また、お客さまの「へぇ〜」や「そうなんだ! 」のお声は私たちの原動力です。
去り際にいただく「ありがとう」にはこちらこそです!
喋り続けて喉は枯れていますが、心は潤って生き物たちと共に帰路につきました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!
次回は 10月 4日(土)にジョイナステラス二俣川へおじゃまします。
「相模湾の今」をテーマに展示予定です。
普段とは違ったえのすいをのぞきにいらしてください。