現在、今年4月に生まれたフンボルトペンギンの愛称募集を館内でおこなっています。
ヒナの成長は、自称ヒナ担当の加藤トリーターの日誌 で紹介しておりますが、きょうはペンギンの名づけの心得(お願い)をお伝えします! ぜひ参考にしていただき、すてきな愛称をつけてください!
まず、フンボルトペンギンは 20年から 30年ほど生きます。 基本一度つけた愛称を変更することはありません(例えほかの園館に行っても変更されることはほとんどありません)。
そして、ペンギンたちは教えたら自分の愛称を覚えます。 もちろんペンギンに、愛称の概念があるわけではないと思いますが 「あ、これ自分のこと呼んいでるな」 と覚えることができるのです。
そして、えのすいトリーターはびっくりするくらい、ペンギンと話します(笑)
プールでほかのトリーターから話しかけられたかと思って返事をしたら、ペンギンに話していただけ。ということがよくあります。
毎日話す相手の愛称なので、私たちにはとっても重要になります。
なので、以下のことを意識していただけたらうれしいです。