みなさんこんにちは!
9月になり、少しずつ涼しくなってくると思ったら全然涼しくならないですね・・!
土曜日はちょっと涼しいとの予報・・!
秋~冬が一番好きなので、早くさわやかな秋がきますように!
さて、少し前に藤田トリーターの日誌で「ハリセンボンがホンソメワケベラにクリーニングされているのを見ていたら園山トリーターがかわいすぎますね、と言っていました」とありました。
さすが園山トリーター、フグ愛が溢れているなぁ、なんて思っていたのですが、私も見回りのときにちょうどハリセンボンがホンソメワケベラ(他の魚の体をお掃除する魚です)にお掃除されていたのでじっくり観察してみました。
こ、これはかわいすぎる!!
いや、たしかにハリセンボンは魚の中でもかなりかわいい部類です。
表情が豊かな感じもしますし、にこにこしながら餌がもらえるかなーと水面からこちらをのぞく姿もかわいいです。が、ホンソメワケベラにじっくりお掃除されている姿はかわいすぎました。
もう一個体が順番待ちをしていたり、口もあけて口の中まで掃除してもらっていました。
(先日、ハリセンボンに耳をがぶりとかまれた私は見ていてドキドキ‥)
ちょうどアクリルの近くでホンソメワケベラのクリーニング行動がよく見られるので、ぜひ観察してみてくださいね!